top of page
TOPへ戻る
問合せ.png
リフォームお得情報

もうベタベタに悩まない!おススメ換気扇リフォーム

みなさんお元気でしょうか?

ブログをご覧いただきありがとうございます。


さて、キッチンで毎日使う換気扇。


気がつけばベタベタ油汚れで大変…そんなお悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか?


今回は、「ターボファン式換気扇」から、今の主流になりつつある「シロッコファン式換気扇」へのリフォームをご紹介します。


インスタグラムから、ビフォー&アフターの画像や様々な情報もご覧いただけます。

↓のリンクからご覧ください。



※弊社で行った施工事例を画像でご紹介


換気扇リフォーム
ターボファンからシロッコファンへリフォーム

シロッコファン式換気扇へリフォーム
取付完了しました。

ターボファン式換気扇の特長



ターボファン式は、プロペラのような羽根が回転して空気を外へ押し出す仕組みです。

プロペラファンとの中間的な位置づけになります。


構造がシンプルで価格もお手頃なため、長年多くの家庭でも使われてきました。

ただし、油汚れが羽根に直接付きやすく、掃除の手間がかかるのが難点でした。




シロッコファン式換気扇の特長



シロッコファン式は、円筒状のファンにたくさんの羽根が付いており、空気を効率よく吸い込み、ダクトを通して外へ排出します。


油汚れが付きにくく、吸い込みの力も安定して長持ちするのが特長です。現在では多くの住宅で使われるようになったタイプの換気扇です。



ターボファンとシロッコファンの違い



ターボファンはダクトを介して排気しますが、条件によって羽根に油汚れが溜まりやすくなる傾向があります。


一方でシロッコファンも、ダクトを通して安定的に排気でき、油汚れも付きにくい設計。掃除がしやすく、見た目もスタイリッシュなデザインが増えているため、最近のお家ではシロッコファンへのリフォームが選ばれることが多くなっているようです。



シロッコファン式換気扇のおススメポイント



シロッコファンのおススメポイントをまとめてみました。


  • 掃除がラク!油汚れが付きにくいです。

  • 安定した吸引力でキッチンを快適にできます。

  • レイアウトの自由度が高いです。(ダクト排気対応)

  • デザインが豊富でキッチンがおしゃれに見えます♪

  • 長く使えてコスパも良しです。




まとめ



換気扇は毎日の料理を支える大事な設備です。


「掃除の大変さから解放されたい」「もっと快適に料理したい」という方には、シロッコファン式換気扇へのリフォームをご検討されてはいかがでしょうか!?


「もうベタベタに悩まない」そんな快適キッチンを、すまいるホームがお手伝いします




コメント


bottom of page