ボイラー交換を行いました♪
- すまいるホーム
- 6月17日
- 読了時間: 2分
皆様こんにちは!
沖縄の快適な暮らしをサポートする「すまいるホーム」です。
今回は、**築年数とともに不調が起きやすい“ボイラー”**の交換事例をご紹介します。
ある日、お客様から「灯油を補充したのにボイラーの電源が入らない」とご連絡をいただきました。
通常、ボイラーに不具合がある場合はリモコンにエラーコードが表示されますが、今回は本体の電源すら入らないため、原因の特定が非常に困難な状況でした。
こうしたケースでは、メーカーによる調査や修理対応が必要になりますが、今回の機種は2009年製で使用開始から15年以上が経過しており、「修理部品の供給」「修理費用」「修理にかかる日数」などを総合的に考慮した結果、お客様ともご相談の上、新品のボイラーに交換することに決定しました。
交換後は、その日のうちにお風呂が使えるようになり、
「これで今夜からまた安心してお風呂に入れる!」と大変喜んでいただけました。

💡ワンポイントアドバイス
ボイラーの不具合時には、リモコンに表示されるエラーコードをメモしておくと、
対応がスムーズに進みます。
お使いの機器の取扱説明書にエラーコード表が記載されていることが多いので、
ぜひチェックしてみてくださいね。

\こんな症状があれば要注意!/
✅ 電源が入らない
✅ お湯の温度が安定しない
✅ 異音や異臭がする
そんなときは、すまいるホームへお気軽にご相談ください!
地域密着だからこそ、すぐに駆けつけ、迅速に対応いたします💨
お問合せはこちらからどうぞ。
フリーダイヤル
0120-969-563
※↑トップページの下部にございます。
Comments